Contaoのプロジェクトサイトのドメインの移行
以下はドイツ語版のContao公式サイトの記事: Umstellung der Domain der Contao-Projektwebseiteの翻訳です。
なお、プロジェクトのサイトのドメインはwww.contao.orgからcontao.orgに既に移行しています。
2012年8月14日 13:54 Leo Feyer
これから数日の間に、プロジェクトのサイトを www.contao.org というサブメインからメインのドメインの(www のない) contao.org に変更します。
この変更には技術的な理由は何もありませんが、すべてのウェブサイトがwwwというサブドメインになければならない理由もありません。この2つにの両方に支持者と反対者が存在していて、最終的は個人的な好みの問題です。
事実、検索エンジンも両方のバージョンも、www の有無に関わらずに同じウェブページにアクセスできる限りは両方に対処できます。しかし、それは「重複したコンテンツ」の違反となり、少なくともGoogleでは評価の引き下げによるペナルティを受けます。
また、www のあるドメインはサブドメインで、ウェブサイトをサブドメインにしなければならない技術的な理由は本当にありません。むしろ、以前はインターネットアドレスであることを明確にするために以前は www をよく使用したとも言えます。
しかし今は、TwitterやGithubのような大手のプロバイダーのように www の前に付けない短いURLが好まれています。もちろん、FacebookやYoutubeのような反例も見つけることができます。
いずれにしても、www を前に付けない方を選択したいと思います。もちろん、切り替えた後でもサブドメインによる www.contao.org でもプロジェクトのサイトはアクセス可能です。メインのドメインにHTTPヘッダーによってリダイレクトするだけにします。(訳註: リダイレクトさせて重複した複数のURLで同一コンテンツによるアクセスという状態にしないという意味です。)