原因 ファイル名の変換の結果が空 iconv_open(3)に渡す文字エンコーディング名 iconv_open("utf-8", "euc-jp"); euc-jp → utf-8 GNU iconvでは"//IGNORE"や"//TARNSLIT"を付加可能 変換時の挙動を指定できる。 iconv_open(3)でそういうオプション指定できないことも問題ではある。 標準には存在しない独自機能。 "//IGNORE" 変換できない文字を無視 "//TANSLIT" 対応する文字がない場合に、似た文字に置き換え 標準的なiconv: BSD, OpenSolarisなど そんなの知らん iconv_open(3)の段階でエラー 結局空文字で返る。 エラーのチェックが甘い...。